プロフィール
このサイト運営者gao
SNSなどで「がおさん」を主に名乗る
ほかに「ステゴザウルス、がおがお」「stegosaurus-gaogao」から一部をもじって使う
KeyのAIRという作品のステゴTシャツがベース
【趣味嗜好】
・二次元美少女の類
・ゲーム
・お酒
『二次元美少女の類』
二次元の美少女は綺麗、可愛い、たまにカッコいい
それを生み出す絵師さんを応援しながら日常も彩りたい思考でグッズをよく買う
買うことで界隈の活気につながると思っている
同人イベントとか企業イベントとかで一般参加者
『 ゲーム 』
ギャルゲーは二次元美少女と強いつながりがある もちろん
ソーシャルゲームも多くの絵師さんのキャラが見られて良い
ソシャゲは微課金勢
ほかにはロックマンなどのアクションゲーム、テイルズなどのRPG、スパロボなどの戦略、civiやAoEのような文明的なストラテジー、FPSやマイクラなどなど、いろいろなゲームを遊ぶ器用貧乏
苦手はスポーツや音ゲー
SteamとOriginアカウントを所持
家庭用はPS4のみ所持
『お酒』
アルコールを少々たしなむ
飲み会などでは普段飲まないものを飲み、宅呑みでは度数の高いものを少量とりストレートでやるのが趣味
まったく飲まない人もいる集まりによく参加しているので、人にはあまり勧めないスタンスを維持できていると思う方
ストレートに興味がある人には勧める
【労働】
IT関係でwebまわりをそこそこ
技術つけてスペシャリスト的な働き方をしたい
本当はゲームとかを仕事にしたい
働きたくないでござる
以下適当
これはAmazonほしいものリスト→(,-,っ )っ
書いといて損はないって聞いたぞ
Twitter→がおさん
メンタルはついったー住民。
趣味嗜好全開で使おうという考え。
随時更新
得意なことは蒐集、探索の類
苦手なことは推測、交渉の類
ざっくりとものを相手にするのは得意。人を相手にするのは苦手と言ってもいい。
同人などのイベントによくいくので本屋グッズが蓄積していく。宝の山ではあるけど、置く場所がなくなってきたので取捨選択に迫られている。悩みつつもイベントは時々いく。物をしまう場所の選定は終わってから考えるスタイル。欲しいものなら買ってから考えよう。
気持ちを文章で表現するのが大の苦手。読書感想文などは全員提出の課題として出す方の正気を疑う。逆に実験のレポートのように確認できたことを飾らずにそのまま書けというのはとても気が楽である。
Twitterのイラストへのリプライではいつも、いいですね、素晴らしい、かわいい、綺麗といった単語のみの感想を「書かないよりはマシ・・・」と思いながら投げている。投げている時点でメンタルの消費が激しいですね。返事をいただくと尊さで追い打ち。「どこどこのここがなんとかで良い」とか書けないですかね、自分?
ゲームや本、映画の感想の感想も本当は書きたいが、140字もままならない。それでも、この作品を見た。イベントに来た。モノを買った。というアピールすることは同属や界隈にいい影響があると思って投稿する気持ち。
つづく